こんにちは!あおなです。
わたしはスキンケアアイテムの中で、化粧水が1番好きで、いろいろな製品を試しています。
今日は、わたしが最近愛用している、人気の美肌成分をたっぷり配合した化粧水をご紹介します。
配合成分が豪華なビタミンC化粧水
もともと「リッツ モイストローション」という商品があり、そちらはLDKで2年連続1位を獲得した殿堂入りの化粧水。かなり有名なのでご存知の方の多いはず。
こちらのモイストローションCは、保湿成分の配合はそのままで、さらに豊富な美肌成分を追加配合したビタミンC化粧水。
3種類のビタミンC誘導体を配合していて、乾燥はもちろん、くすみや毛穴悩みに効果が期待できる化粧水です。
ビタミンC化粧品は刺激が強めのイメージですが、モイストローションCは敏感肌テスト済み。肌刺激が気になる方でも使いやすい◎
モイストローションCは、ビタミンCを有効成分として配合しているわけではないので、ビタミンCの効果をよりしっかり感じたい方は医薬部外品を選ぶのもおすすめです!
ビタミンCを有効成分として配合した医薬部外品の美白化粧水⇊
リッツ モイストローションCの注目成分
美肌成分が豊富なので、成分のジャンルごとに分けて解説していきます。大まかな分類は以下の通り。
- 美白*¹成分
- 保湿成分
- エイジングケア*²成分
- 肌荒れ防止成分
*¹ メラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすを予防すること/ *² 年齢に応じたお手入れのこと
美白成分
リッツ モイストローションCに配合されているビタミンC誘導体は3種類。
1つめの「VCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸)」は速効型のビタミンC誘導体。VCエチルは、ビタミンC誘導体の中でもビタミンC含有量が最も多く、 色素沈着やシミ・くすみに効果的です。
2つめは、「APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)」で、浸透型のビタミンC誘導体です。じっくりと角質層まで浸透するタイプのビタミンCで、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防してくれます。
3つめは、保湿型のビタミンC誘導体「セラミドVC(3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸)」です。セラミドを増やしてお肌のバリア機能を高める働きを持つすぐれもの。美白*効果を保ちつつ、保湿効果にも優れています。
*メラニンの生成を防ぎ、シミ・そばかすを予防すること
ビタミンC誘導体以外にも、「α-アルブチン」などお肌に透明感を出してくれる成分も配合◎
保湿成分
リッツ モイストローションCは、ヒト型セラミドを3種類*配合。セラミドはお肌の水分量を保ち、バリア機能を高める成分です。
*セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP
他にも、お肌のうるおいを保つアミノ酸、コラーゲン、植物幹細胞(リンゴ果実培養細胞エキス・コンフリーカルス培養エキス)など、保湿効果に優れた成分がお肌を乾燥から守ります。
エイジングケア成分
リッツ モイストローションCの注目成分ともいえる「バクチオール」。
次世代レチノールとも言われ、レチノールと同じ美肌効果を持ちながら、穏やかに肌に作用するので、敏感肌の人でも使いやすい成分として注目されています。
効果はレチノールと同じで、コラーゲンの活性化やヒアルロン酸の生成促進をしてくれます。お肌のハリ・弾力アップなど、エイジングケア効果が特徴的な成分◎
他にも、ペプチドやエクトインなど、お肌のハリやキメを整える成分が配合されています。
肌荒れ防止成分
抗炎症成分の王道「グリチルリチン酸2K」「アラントイン」に加え、シカで有名な「ツボクサエキス」、ビタミンE誘導体の「トコフェルリン酸Na」など、肌荒れ防止成分を豊富に配合。
お肌の鎮静効果が高く、ニキビ・肌荒れの予防が期待できます。
リッツ モイストローションCの使用感
さらっとしたテクスチャーの化粧水。無香料です。
ベタつかずみずみずしい使い心地ですが、しっとりした保湿感を感じられます。
丁寧になじませると、うるおいをたっぷり含んでお肌がぷるぷるに!
水分をしっかり含むことで、お肌にぱっと明るい透明感が出ます。
リッツ モイストローションCのお値段
リッツ モイストローションCは、190mL/ 1,496円(税込)です。
豊富な美肌成分配合で、たっぷり使えるプチプラ価格!
こんな人におすすめ!
リッツ モイストローションCは、成分豪華なビタミンC化粧水。豊富な美肌成分が多様な肌悩みに効果を発揮してくれます。こんな人におすすめ!
- プチプラでビタミンC化粧水をお探しの方
- 色々な美肌成分を一気に取り入れたい方
- お肌のくすみ・うるおい不足が気になる方
ビタミンCを味方につけて、くすみのないうるおい美肌になりましょう♡
コメント