こんにちは!あおなです。
レチノールは様々な効能のあるマルチな美肌成分として、多くの化粧品開発者や美容家の方々もおすすめしています。
でも、「レチノールは肌刺激が強い」と言われることもあり、レチノールを初めて使う方やお肌が敏感な方はレチノール化粧品の使用をためらってしまいますよね。
今日は、敏感肌寄りのあおなが毎日使っている、初心者&敏感肌でも使いやすいレチノール美容液をご紹介します。
初心者&敏感肌向きレチノール美容液
発売当初から大人気、イニスフリーのレチノール美容液です。イニスフリーは韓国最大級の化粧品会社「アモーレパシフィック」のブランド。
レチノールシカリペアセラムは、韓国では機能性化粧品として販売されていて、「シワ改善」と「シミ予防」のW効果が認められています。
レチノールシカリペアセラムは攻めと守りの成分をバランスよく配合していて、刺激を抑えた使用感が優秀な美容液です。
レチノールシカリペアセラムの成分&特徴
レチノールシカリペアセラムの「攻めの美肌成分」と「守りの美肌成分」、それぞれの成分と特徴をみていきましょう!
攻めの美容成分
メインとなる攻めの美容成分は、高濃度で配合されている「ナイアシンアミド」。
ナイアシンアミドは美白*とシワ改善の有効成分なので、期待できる「シミ予防&シワ改善」はナイアシンアミドの効能であると予想できます。
*メラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを予防すること
そして、キーとなる成分が「ピュアレチノール」。レチノールといえばシワ改善成分で有名ですね!
もう少し詳しい効能を言うと、「表皮のヒアルロン酸の産生を促進・真皮のコラーゲン密度を高める・ターンオーバーの促進」といった感じ。
レチノールを使うことで、「肌のキメを整える」「ハリ・ツヤを出す」「毛穴・角質のケア」といった効果が期待できます。
レチノール配合濃度の安全なラインがだいたい0.1%程度と言われていて、市販の攻めたレチノール製品だと0.1%が主流です。
レチノールシカリペアセラムのレチノール配合濃度は0.015%程度で、刺激は控えめかつ穏やかな効果を期待できるレチノール配合量◎。
刺激を気にせずに使いたい人向けのレチノール美容液です。
その他にも、エイジングケア*効果が期待できる「アデノシン」「ペプチド」などを配合。たっぷりの美容成分が嬉しい!
*年齢に応じたお手入れのこと
守りの美肌成分
守り成分のポイントとなるのは、肌荒れ防止効果のあるシカ成分。
シカ成分として、ツボクサエキスから抽出した「アシアチコシド」「マデカシン酸」「アシアチン酸」が配合されています。
「ヒト型セラミド(セラミドNP)」が肌バリア機能をサポートし、抗炎症成分の「アラントイン」「グリチルレチン酸ステアリル」がレチノールの刺激や紫外線などの外的ダメージを抑制してくれます。
これら守りの成分を複合配合することで、肌のバリア機能を守り、レチノールの刺激を抑えることができます。
攻めと守りの処方バランスが素晴らしい◎
レチノールシカリペアセラムの使用感
とろ~っと流れる、みずみずしいテクスチャーです。
レチノールは油に溶けやすいく、油分多めのこっくりした質感のアイテムが多いですが、レチノールシカリペアセラムはさっぱりした質感の美容液で季節を問わず使えそう!
する~と伸びて、顔や首に塗り伸ばしやすいです。
レチノールは光や熱に弱く、紫外線で分解されやすいので、朝にレチノールを使う場合は日焼け止めをしっかり塗りましょう。
ビタミンC配合製品との併用はNGと記載があったので、この点も注意!
「夜はレチノール・朝はビタミンC」と美容液の使い分けをするのもおすすめです。
レチノールシカリペアセラムのお値段
イニスフリー レチノールシカリペアセラムは、30mL/3,960円(税込)です。
美容成分がたっぷり入っていてこのお値段はかなり魅力的!
こんな人におすすめ!
イニスフリー レチノールシカリペアセラムは、レチノール初心者や敏感肌の方も使いやすい、攻めと守りの成分をバランス良く配合した美容液。こんな方におすすめ!
- 刺激を感じにくいレチノール製品をお探しの方
- お肌のキメを整え、ハリ・ツヤを出したい方
- 毛穴・角質ケアをしたい方
レチノールを上手に取り入れて、ツヤツヤたまご肌を目指しましょう♡
コメント