こんにちは!あおなです。
お風呂上がりや日中、お肌の乾燥を感じる時はありませんか?ささっと手軽に保湿したい時に便利なのがミスト状化粧水です。
今日は、手軽に乾燥対策できるミスト状化粧水をご紹介します。
シュッとひと吹きで保湿できる化粧水

ミノンは「第一三共ヘルスケア」という製薬会社が出しており、「製薬会社が皮膚科学に基づき敏感肌・乾燥肌を考えた処方」というのを売りにしています。
「無香料・無着色、弱酸性、アルコール・パラベンフリー、アレルギーテスト済」など、お肌への負担を考慮した製品ラインナップで、乾燥や肌荒れにお悩みの方に特におすすめです。
ミノン アミノフルシャワーの注目成分
ミノン アミノモイスト アミノフルシャワーの注目成分はこちら。
- 9種の保潤アミノ酸
- 2種の清透アミノ酸
- アミノ酸系セラミド類似成分
9種の保潤アミノ酸
ミノンの独自処方の保湿力の高いアミノ酸のこと。アミノフルシャワーを含め、ミノン アミノモイストシリーズに共通して配合されています。
お肌が乾燥すると水分が少なくなり、外部刺激を受けやすくなるため、お肌のバリア機能が低下してしまいます。
ミノン アミノモイストシリーズは、お肌のバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸*を配合。
(*セリン、アルギニン、アラニン、グリシン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ロイシン)
お肌がもともと持っている保湿成分(天然保湿因子/NMF)の主成分はアミノ酸。
アミノ酸をお肌にたっぷり入れることで、乾燥や肌荒れなどのトラブルを防ぐことができます。
2種の清透アミノ酸
アミノモイストシリーズでピンクのパッケージのラインは「乾燥肌」に特化した処方。(他には、緑パッケージの混合肌ライン、紫パッケージのエイジングケアラインがあります。)
ピンクの乾燥肌ラインに配合されているのが、2種の清透アミノ酸*です。こちらは、お肌のキメ・ハリ・ツヤをサポートする成分として配合されています。
(*リシンHCℓ、カルノシン(アミノ酸誘導体))
アミノ酸系セラミド類似成分
お肌の細胞と細胞の間には、「細胞間脂質」という脂質があり、細胞同士をくっつける接着剤の役割をしています。
細胞同士をしっかりくっつけることで、肌内部の水分の蒸発を防ぎ、肌のバリア機能が高まります。
この細胞間脂質の主成分はセラミド。アミノ酸系セラミド類似成分*が細胞間脂質の働きをサポートします。
(*ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))
他にも、アミノフルシャワーには、肌荒れ防止のグリチルリチン酸2Kや高い保湿力のヒアルロン酸など、お肌に嬉しい成分がたくさん◎
ミノン アミノフルシャワーの使用感
細かいミストがふわっとお肌を包んでくれます。
アミノ酸系の保湿成分がたっぷりで、ベタつかずさらっとうるおう◎
ミストが細かいので肌あたりがやさしく、刺激にならないし、メイク崩れもしにくいです。
あおなは、お風呂上りや日中に乾燥を感じた時の「とりあえずの保湿アイテム」として愛用中。
小さいお子さんがいる方など、自分のスキンケアが後回しになってしまいますよね…。そんな時にもとりあえずひと吹き!いろんな場面で使えます。
また、アミノフルシャワーの後に化粧水を使うと、洗顔後そのままの時より、化粧水の浸透が良くなります。
後から使うアイテムの浸透が良くなるので、スキンケアの最初のアイテムとしてもおすすめ!
ミノン アミノフルシャワーのお値段
ミノン アミノフルシャワーは、150g/1,800円前後で販売されています。(2024/6/1時点では、Amazonだと1,636円です。)
いろんなミスト状化粧水がありますが、アミノフルシャワーはさっぱりめの使用感!
こんな人におすすめ!
ミノン アミノモイスト アミノフルシャワーは、アミノ酸系保湿成分がたっぷりの、手軽な乾燥対策にぴったりなミスト状化粧水。こんな人におすすめです。
- すぐにスキンケアができない時のつなぎの保湿をしたい方
- メイクの上からでも使える手軽な保湿アイテムをお探しの方
- 化粧水の浸透を良くするアイテムをお探しの方
乾燥する前にシュッとひと吹きして、お肌のうるおいを守りましょう♡
コメント